ハセツネ2023
正式名称 日本山岳耐久レース。
2023年は10/8,9で行われました。(ブログの記事がやっと追いついて来ている)
通称のハセツネは長谷川恒男という登山家がトレーニングに使っていたところを大会にしていたのでそのようになっているようです。

このレースのことをいつ知ったのか、覚えていませんが、いつかエントリーしたいと思っていました。
大学のテニス部!同期が出ていること(彼は10回以上完走のアドベンチャーグリーンだった)、分水嶺のゴールした際にいた人が出ていたこと(この人は今回完走でアドベンチャーグリーン)もあります。


ただ、このハセツネ、エントリー開始直後にいっぱいになってしまうのです。
例年、エントリーが過ぎたあとに気づくということで出場かないませんでしたが、今年は何かで間近にエントリー日を把握。開始時間にアクセスし、無事エントリーできました。0次関門というらしいです。

距離は71.5km、制限時間は24時間。
特筆すべきは、補給が42km程度のところに1箇所、それも水分だけ。
なので、水も多く持つ必要があるし、補給食も自分で用意する必要がある。

まあ、通常の山行きと同じってことですね。
問題は、速く走ろうと思ったら、なるべく軽くする必要があること。どのように軽量化するかが課題。
本当に早い人はそれほどエネルギーも持たなくて良いのだと思いますが、僕らはそうはいかない。

また、スタートが13:00なので夜に走る(歩く)ことは確定。
どのようなコースか知らないけど(試走はしていないし、コースプロフィールもほとんど見られなかった)これは分水嶺トレイルと同じだからそれほど問題はないでしょう。この時も初めて行くコースだった。
ガーミンのログから起こした3Dはこちら。


スタート前、最後尾からのスタートのため並んでいません。

で、ゲートを潜る直前。
続きを読む >>
| スポーツ(ランニング) | 08:59 | comments(0) | - |
中央アルプススカイライン2023
2023/07/02に参加した大会です。

先に書いたように、2023年は諏訪のトライアスロンがキャンセルになったため、2021年と同じく中央アルプスのトレランにエントリーしていました。
2021年は雨の中なんとか完走しました。
順位はちょうど半分だったけど、今年は脚の故障がある。
富士見のクロスカントリーの際の状況を考えると、長い距離を走ると不具合がもっと出てくる可能性もある。

DNSもちょっと頭をよぎりましたが、DNFも覚悟して参加することに。
前回は同じ山をほぼ2周でしたが、今回は本来の違う山を二つ回るコース。
DNFするなら、1周し下りてきたところだな。

しかし、いい天気でとても暑い。
千畳敷カール方向。30℃オーバーの予想。
続きを読む >>
| スポーツ(ランニング) | 17:43 | comments(0) | - |
富士見クロスカントリー大会2023
こちらも6月の恒例、富士見高原で行われるクロスカントリー大会です。

春のランニング大会惨敗を受けて、ランニングのトレーニングをする訳でもなく、普通に仕事を忙しくしていました。が、そのまま出場するわけにもいかず、1週間前から2度、上り下りの練習コース(碌に走っていなけど)を走りました。

最初の一回は下りで何度も止まってしまう。
足の具合がおかしいのです。

2回目は通しで走ることができました。ただしタイムは想定より2分ほど遅い。
大会のほぼ半分の距離、標高なので、本番では4分ほど遅くなるかなと思っていました。
以前の記録は50分程度なので、54分ぐらいのタイムかなと。
続きを読む >>
| スポーツ(ランニング) | 06:06 | comments(0) | - |
立川のハーフマラソン
怒涛の春のランニング大会、はこれで終了。
最後は恒例の立川ハーフマラソンです。


先週の東京マラソンでの痙攣からくる失速。
は、想定していませんでした。
今まで足を攣った経験は最初に出た2019年の青梅マラソン最後の1km、美ヶ原トレイルの2回のみ。
長い距離をあまり走っていないこともありますが。

そして、いつもの立川。

15km以降失速しました。5キロごとのスプリットで1:10秒多く掛かっている。
東京マラソンのハーフ通過タイムが、1:47:56だからほとんど変わらない。



続きを読む >>
| スポーツ(ランニング) | 06:04 | comments(0) | - |
東京マラソン
そう。
まさかの東京マラソン。

走ったのは、2023/03/05だからもう5ヶ月も前だ。

初めてのフルマラソンだったのですが、撃沈。
走りが元に戻らず、足への負担が大きい理由を様々推察していましたが、6月の整形外科の診察で判明。
腓骨末梢神経の障害です。

骨折した時になにかしら、その神経を痛めてしまったのではないかとのこと。
障害と言ってもすねの外側から足首の上にかけて軽く痺れていて、足首を持ち上げる力が少し弱いだけ。
日常生活にはほぼ支障はありませんが、ランニングなど負担がかかると影響があります。

走っていると、足首の動きが悪いと感じてはいたのです、その動きが悪いから膝に負担がかかり痙攣したり、右足を庇うので左足も悪くなる。そんなわけで、2週間前の青梅マラソンがだめだったから、目標をサブフォーにしたのですが、それさえも達成出来ず。

さて、東京マラソンを思い出してみます。
下記は公式記録のスプリット。25km以降ガクッと落ちています。

続きを読む >>
| スポーツ(ランニング) | 10:12 | comments(0) | - |
| 1/11PAGES | >>