2017年のキノコ−2
もう夏のキノコは終わり、秋のキノコになっていますが、ここに有るものは一月前までに採っていたものです。

前回も採ったものですが、傘が開き切っていないススケヤマドリタケ。


アカヤマドリタケは今年豊作だったらしく、いくつも出た。
やはりソテーが美味しい。



岳が持っているこれが今年最後のもの。


まだ少し小さいですが、この頃暖かかったせいかちゃんと育たずダメになるものが出たのと、夏合宿の記事にも同じものがありますが、この日の来客に食べてもらうために採りました。

続きを読む >>
| 食(きのこ) | 11:58 | comments(0) | trackbacks(0) |
2017年のキノコ-1
今年の梅雨は空梅雨でキノコは期待できないとされていました。
実際、松茸は姿を見せないようですが、そのような貨幣交換ができる高級キノコは入山禁止となっている山に多く生えるし、僕には縁がない。

雑キノコが主なターゲットです。
そして8月になってからの長雨のせいか、キノコをたくさん見るようになりました。
まずはハナビラタケ。


去年のこの記事にあるものです。
この時は家のすぐそばのカラマツにあったのですが、今年は姿を見せない。
犬(実家)の散歩で森を歩いている時に見つけました。
これは塩胡椒で炒めて、また肉豆腐に入れて食べた。
美味しい。

その後、ススケヤマドリタケ。


地域の祭りの帰り、酔っ払った状態で採って来たのですが、どこかを覚えていない・・・・
続きを読む >>
| 食(きのこ) | 09:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
ジゴボウとタマゴタケ
もう、半月ぐらい前のことですが、再びキノコ。

ここ諏訪地域で皆の好みのキノコと言えばジゴボウ。これはこの地方の通称でハナイグチというキノコです。
カラマツの共生菌で根元に生えます。ヌメリがあり味噌汁に入れたり、さっと茹でたものを大根おろしと食べるのが一般的です。

そんなジゴボウ、季節になると地元JAのスーパーにも出るのですが、今年は皆無。
去年今年と不作のようです。

とは言え、うちの周りは森。カラマツもたくさんある。
一回りすれば、いくつかは採ることができます。
こんな大きいものもあります。


続きを読む >>
| 食(きのこ) | 20:48 | comments(0) | trackbacks(0) |
大きいキノコ
キノコねたが続きます。

最近、見つけた大きなキノコ。
道端にあったクロカワ(多分)。
何がなんだか分からないと思いますが、直に見ても最初キノコだとは思わなかった。
このすぐそばに同じ小さいキノコがあり、それをひっくり返していたら気づいた。
直径20センチ程度のものが二つ重なり、とても大きい。

あまり黒くないけど多分雨に打たれて白くなったのではないか、として小さいものは持ち帰り焼いて食べました。



続きを読む >>
| 食(きのこ) | 13:26 | comments(0) | trackbacks(0) |
9月のキノコ
この記事では7月に取ったキノコでしたが、今回は9月のキノコ。

先日、所用で鉢巻道路まで行った際、帰り道はごくたまにランニングをする林道を選びました。
この間散歩をした時に林道も脇に人の通った跡があり、キノコなどを採る人いるだろうと思ったからです。
用事が済み、鉢巻道路から林道に入る。
しばらく行くと切り倒された木が行くてを阻んでいる。

この木、確か9月の最初にはなかった。
キノコシーズンになり、車で入ってこられないようにしているのだろうと推測。
と、キノコの期待ができるということ。

自転車を抱えてそれを乗り越え、しばらく道を降りる。
頃合いで自転車を停め、森の中へ。
人の踏み跡もたくさん。
地元の人が好きなジゴボウ(ハナイグチ)は見つからなかったけど、他のキノコは沢山。

まずは一番見つけたいと思っていた、ヤマドリタケモドキ(多分)。
続きを読む >>
| 食(きのこ) | 16:43 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/2PAGES | >>